大根の葉のカレー
自宅と病院のほぼ中間地点には、地元農家による小さな野菜直売所がある。営業時間は(おそらく)日の出~野菜がなくなるまでである。形がいびつだったり、虫や土がついていたりするが、朝採れの新鮮野菜が安く手に入るのはありがたい。大根は当然、葉っぱ付きで売っている。
難点は、手提げから飛び出した葉っぱが「予想外」に目立つことである。これを持ったまま病院内をうろちょろしていると、なぜか院長先生等に出くわしてしまい「おや、今夜はおでんかな?」などと詮索されてしまうのであった。
「大根の葉のカレー」は、先日作って、「予想外」に美味だったので紹介したい。
材料(2人前)
1.(昨日の)カレー(の残り)2人前、(煮詰まって具が崩れかかったものがよい)
2.大根の葉、1本分
3.牛乳(あればココナッツミルク)150ml
1.大根の葉は下茹でし、よく絞っておく
2.ミキサーに大根の葉と牛乳をかける。
3.カレーと混ぜて数分間煮る
インド料理の「ほうれん草カレー」をちょっと和風にした雰囲気。
大量に作ったカレーの二次使用にお試しあれ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント